みなさんこんにちは!
前回投稿した『UberEatsで「失業保険から再就職手当」の手続をしてきた』の結果が届いたので報告します。
結果から報告すると、、、無事に手続き完了しました!!!
その額ン十万円!
金額は「基本手当日額に乗じた数」の70%(割合は残日数により変わります)
残日数が多いほど給付金額は大きくなるので、手続きは早くした方が給付金額が多くなるのがポイントです!
前職の派遣社員を離職し、正規雇用と派遣の両方の就職活動をする中で、失業手当を受け取るのが良いのか、アルバイトすれば良いのか、いろいろ悩みましたが、確実に最も多くの手当を給付して頂ける形になったと思います。
これからも引続きUberEats頑張って行こうと思います。
以下おさらいです。
給付までの流れ
あとは1ヶ月程度でハローワークから給付の封筒が届きます。
それまでに問い合わせなどの連絡もきませんでした。
待っている間はとても不安ですが、給付の金額はとても恩恵があります。
手続き自体は全く難しいものでもなく、窓口で担当者と確認しながらで大丈夫です。
ハローワークの担当者もUberEatsで再就職手当の対象となるか把握はしていませんので、特に難しく考えず、配達員として頑張る意志を伝えれば必ず給付の対象になるはずです!
今回は「UberEatsで再就職手当をもらう」という事で解説しました。
まだまだ雇用が安定しないと思いますので、少しでも参考に慣れたら嬉しいです。
コメント